東慶寺 北鎌倉のお寺
北鎌倉にある東慶寺の基本情報をまとめた紹介ページです。東慶寺は弘安八年(1285年)に北条時宗夫人であった覚山志道尼によって開山。
臨済宗円覚寺派のお寺。明治4年になるまでの600年ほどの長き期間に、不遇な結婚生活を強いられた女性を救済する寺として大きな役目を果たしました。東慶寺は花の寺として有名な北鎌倉のお寺で、
四季折々、境内に咲く色とりどりの花たちはまるで、ここではじめて息をすることを許された女性たちの喜びを表現しているかのようです。
住所 | 〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内1367 | |
---|---|---|
電話 | TEL 0467-22-1663 | |
入山料 | 拝観料はありませんが、必ず本尊を参拝し、お賽銭をお供えください。 | |
拝観時間 | 参拝時間 9:00〜16:00 | |
山号・寺号 | 松岡山 東慶総持禅寺 | |
御朱印 | 500円/鎌倉三十三観音第三十二番札所,東国花の寺第十番札所 | |
宗派 | 臨済宗円覚寺派 | |
お花 | 冬は蝋梅、白梅、紅梅、春はしだれ桜、白モクレン、5月のカルミヤ、あやめ、アジサイ、6月の花菖蒲、アジサイ、イワガラミ、夏のなでしこや桔梗、秋の彼岸花やシュウメイギク、イチョウ、紅葉 | |
交通 | JR横須賀線「北鎌倉」駅下車徒歩3分、駐車場はありませんので近隣の有料駐車場を利用。 |
東慶寺地図 駐車場やグルメ
東慶寺の周辺地図は以下です。北鎌倉の駅からすぐで、周辺には駐車場やグルメレストランがあります。
鎌倉東慶寺 歴史
東慶寺は弘安八年(1285年)の設立以来、「縁切寺法」と呼ばれる寺宝によって不幸な結婚により苦しむ女性を救済してきました。
開山した覚山尼は、夫である北条時宗が34歳という若さで亡くなった1年後に東慶寺を創立したが同年、覚山尼の生家である安達家が北条氏の得宗家の家臣と対立した霜月騒動により滅びました。戦乱の世の中で翻弄される女性たちを見て覚山尼は女人救済を心に決めたのでしょうか。
覚山尼は自分の子である執権貞時に以下のような勅許を願ったと東慶寺の古い記録にあります(東慶寺公式サイトより引用)。
【自分は出家の身で、女のことであるから、世のため人のためになることあまりできまいが、 女というものは不法の夫にも身をまかせ、つかえるのがあたりまえとされているので、時によると女のせまい心から、 ふとよこしまの思い立ちで自殺などするものがあって、ふびんであるから、そのような者は三年間当寺へ召し抱え、何卒縁切りして身軽になれる】
果たして覚山尼の願いは聞き入れられ、以後明治四年(1871年)に縁切寺法が廃止になるまでの600年という長い期間、不幸な結婚生活を強いられていた女性たちを数多く救ってきました。
東慶寺の花
東慶寺のみどころは、何といってもお寺の中に咲いている花。
一年を通して様々な花が手入れのゆき届いた東慶寺内の庭に咲いています。このページでは5月に撮影した東慶寺の花を紹介します。
東慶寺の花 アメリカ石楠花(しゃくなげ) (Kalmia, Calico bush)
東慶寺の山門をくぐってすぐのところにある、大きなアメリカ石楠花(しゃくなげ)) (Kalmia, Calico bush)
東慶寺の鐘楼のそばにあるツツジ
東慶寺の花 鐘楼のそばには赤いツツジがきれいに咲いていました。
東慶寺の花 書院の塀の前にある先代萩
黒い板壁を背景に、すっと天に伸びる先代萩は凛とした美しさがあります。
東慶寺の花 あやめや菖蒲
東慶寺には菖蒲園が寺の奥にあり、色とりどりの菖蒲やあやめが咲いています。
目の覚めるような黄色の花も菖蒲?あやめ?
東慶寺の花 白いショウマ
まるで雪のようなオフホワイトのショウマが東慶寺には群生していました。
その他、菖蒲?あやめのようなやはりオフホワイトの白い可憐な花も咲いていました。
東慶寺の御朱印 鎌倉三十三観音 東国花の寺
東慶寺の御朱印ルートは◇鎌倉三十三観音第三十二番札所 ◇東国花の寺第十番札所になります。以下は、東慶寺で販売している御朱印帳です。地味で控えめな表紙。
東慶寺御朱印 鎌倉三十三観音第32番札所
東慶寺を含む◇三十三観音のルートは
(三十三観音地図はこちら)1.杉本寺 2.宝戒寺 3.安養院 4.長谷寺 5.来迎寺(西御門) 6.瑞泉寺 7.光触寺 8.明王院 9.浄妙寺 10.報国寺 11.延命寺 12.教恩寺 13.別願寺 14.来迎寺(材木座) 15.向福寺 16.九品寺 17.補陀洛寺 18.光明寺 19.蓮乗院 20.千手院 21.成就院 22.極楽寺 23.高徳院 24.寿福寺 25.浄光明寺 26.海蔵寺 27.妙高院 28.建長寺 29.龍峰院 30.明月院 31.浄智寺 32.東慶寺 33.佛日庵
東国花の寺百ケ寺御朱印 東慶寺
東国花の寺百ケ寺は関東一都六県にある花の寺をまわる巡礼の御朱印です。ルートは中部エリア(埼玉・東京)、北部エリア(群馬・栃木)、東部エリア(茨木・千葉)、南部エリア(神奈川・鎌倉)となっています。
東国花の寺百ケ寺御朱印鎌倉エリアは、1極楽律寺、2大本山光明寺、3安国論寺、4瑞泉寺、5報国寺、6英勝寺、7海蔵寺a 、8雲頂庵、9浄智寺、10東慶寺、11円覚寺となっています。