鎌倉寺社めぐり

鎌倉鶴岡八幡宮初詣口コミと御朱印情報

実際に鎌倉の初詣に行った管理人が、年末年始の人気初詣場所である鶴岡八幡宮について説明した記事です。2024年正月の八幡宮参拝と御朱印情報です。

  • 12月31日(日)~1月2日(火)…24時間参拝可能
  • 1月3日(水)…午前0時~午後8時半
  • 1月4日(木)以降…午前6時~午後8時半
  • 混雑する時間帯、初日の出の穴場、交通機関についても記載しています。また1月中に開催される鶴岡八幡宮の行事(イベント)の一覧表もあります。

    2024年正月は紙朱印のお渡しのみ、御朱印の直書きは翌月2月1日(木)より再開。 御朱印の発送はなし。

    正月御朱印お渡し対応時間 ◇1月1日(月祝) 午前0時 ~午後7時半 ◇1月2日(火)、1月3日(水) 午前8時 ~午後6時 ◇1月4日(木)以降 午前8時半~午後5時 ◇なお、1月1日(月祝)、1月2日(火)の夜間は大石段下西側のお守り授与所にて対応。

    鎌倉八幡宮駐車場と休憩所

    駐車場と休憩所、鎌倉八幡宮公式サイトより引用

    一番気になるのは、交通機関だと思いますが、年末年始は車は市で交通規制があるものの、電車は終日動いています。年末年始JR時刻表などはこの記事を読んで確認してくださいね。

    鎌倉年末年始交通機関・規制まとめ

    鎌倉年末年始交通機関\2024保存版/正月交通規制

    鎌倉鶴岡八幡宮初詣がおすすめです

    鎌倉の初詣場所として最大の人気を誇るのが、鶴岡八幡宮です。この記事は元旦の鶴岡八幡宮の初詣に関する行事をまとめた記事です。初日の出を拝むことができるスポットや神楽始式における八乙女の舞についても書いてあります。

    また管理人が足を運んだ時間は午前6時~7時半の間でした。この時間帯は比較的、鎌倉初詣客のお目当てである鶴岡八幡宮もかなり空いていますので、スムーズにお参りができますよ。

    鶴岡八幡宮初詣時間帯混雑度

    大晦日から元旦にかけていく方も数多くいますが、管理人は自分の体力のことを考えて、朝の五時過ぎに出発し6時ころ鶴岡八幡宮へ着くようにしました。混雑を避けるにはベストな穴場時間です。

    大晦日から元旦にかけては、例年初もうで客で大変混んでいるようですが朝の6時台はご覧の通り、かなりすいています。第一陣が去った後なのでしょうか。境内には出店が出ていますので、それなりに賑やかではあります。

    ですが混雑は全くしていません、本殿でお参りするところでは若干人が並びますが、これは通常の日でも同じくらいでしょう。
    写真はかなり明るいですが、日の出前6時台です。私は東戸塚駅から朝5時台の電車できました。電車も年末年始は夜を徹して鎌倉周辺は動いています(鎌倉初もうで関連記事参照

    鎌倉 JR横須賀線時刻表や江ノ電など年末年始交通

    鎌倉の年末年始交通機関は、終夜運転しているJR横須賀線があります。また江ノ島電鉄などの公共交通機関を使うことが一般的です。車ですが、年末年始は鎌倉中心部は交通規制がかかり、鶴岡八幡宮周辺は歩行者天国になります。

    鎌倉年末年始交通機関・規制まとめ

    鎌倉年末年始交通機関\2024年保存版/正月交通規制

    JR横須賀線は以下の運航予定。

    JR横須賀線については、横浜~逗子間にて、深夜1~5時頃に約80分間隔で終夜運転を行う。

    JR線については、終夜運転で問題ないですね。

    鎌倉初詣で小町通の店は開いているの?

    夜中に歩き回ると、ついお腹が空いてしまいます・・小町通には、たくさんの食事処や、カフェがあり一服には事欠きませんが、それは昼間の話。夜中は閉まっている店が多いです。

    写真は朝5時半ころの小町通入り口です、歩いていると何店舗か営業している店もありました。ですが、何か食べたいのであれば鶴岡八幡宮周辺の出店か若宮大路のコンビニに寄るのが正解でしょう。また、小町通の中にあるちょっとした雑貨屋さんも1店舗営業していたので、手袋などは調達できそうでした。

    鎌倉鶴岡八幡宮初詣の拝観料は?お賽銭は?破魔矢は?熊手はいくら?

    鎌倉鶴岡八幡宮の拝観料金は特にありません。お賽銭で志納ですね。志納は気持ち・・ですが、お賽銭とは先祖代々受け継いできた、この寺社を子孫の代まで残すための尊いお金です。その時自分が出せる気持ちを込めて神様に贈る気持ちで考えてみましょう。そうすれば適当なことはできないと思います。

    また境内には、新年らしく破魔矢や熊手などが販売されています。

    破魔矢にもいろいろな種類があるようで、大きいサイズの破魔矢は2000円ほど、少し小ぶりな破魔矢は1500円ほどでした。そこに可愛い干支の土鈴をつけたり絵馬をプラスしたりできます。私は学業お守りを購入しました。熊手も商売繁盛を願うので人気のあるお守りです。

    写真は大きな熊手で、価格は3500円ほどでした。華やかで手にするだけで豊かになれそうですね^^

    鶴岡八幡宮初詣 歳旦祭 神楽始式(八乙女の舞)

    鶴岡八幡宮の初詣は早朝になると、儀式があります。1月1日 歳旦祭 4時~6時、午前7時からは神楽始式が行われます。そこでは地元の子供による美しい舞「八乙女の舞」を見ることができます。

    少し緊張した面持ちながら、手慣れた手つきで元旦の冷たい空気の中、凛として舞う姿は必見です。
    21世紀のこの世界に、時を止めたかのような空間を作り出します。新年になった、何か新しさも感じる素晴らしい行事です。

    鶴岡八幡宮パワースポットとしてのご利益は?

    昨今のパワースポットブームで鶴岡八幡宮も注目を集めている神社の一つです。お正月には、その鶴岡八幡宮のパワーを額に受ける行事があります。通常は本殿の奥深く、御神座近くに奉安され、表に出ることのない神印をお正月の元旦から七日まで参拝者の額にあてるのですが、

    この神事は「病気平癒、厄除、無病息災」を祈念するものです。また受験生にとってはこの御神印によって頭脳明晰になるご利益があると言われ、学生も多く受けるそうです。また、ご神印を受けた方は、神威が込められた牛王宝印(ごおうほういん)と呼ばれる神符を授かることができます。

    鎌倉鶴岡八幡宮で拝める初日の出は7時20分頃~

    鶴岡八幡宮から初日の出を拝むこともできます。皆さん6時くらいから本殿の階段の上から初日の出を待っていますが、

    危ないので階段の所では止まらないでください、と警備の方が注意しています。ずっと下に降りて鶴岡八幡宮入り口当たり、源平池が見える場所などは比較的見やすいと思います。私は太鼓橋を通るときに見事な初日の出を拝むことができました。
    新年に見る日の出は格別に輝き、また鶴岡八幡宮内で拝むことができたので初日の出がより神々しく感じました。時間は八乙女の舞(午前七時)を見終わってからなので、およそ7時20~30分ぐらいだったのかな?と思います。

    鶴岡八幡宮初詣主な行事一覧

    鶴岡八幡宮のお正月初詣の主な行事一覧。成人式は13日です。

    2024年の成人式(事前申込詳細リンク)は令和6年1月8日(月祝) 午後3時~午後4時半頃迄(午後2時集合)です。

    鶴岡八幡宮初詣行事一覧
    元旦1/1 1月1日 歳旦祭 4時~6時、午前7時 神楽始式(八乙女の舞)  
    1/3 午前6時半から9時 元始式 御本殿
    1/4 例年午後1時より 手斧始式 舞殿前
    1/5 2024年の開催時間、公開は不明例年午前10時より下拝殿で祭儀が執行 除魔神事 舞殿西庭
    1/1~1/7 終日 御判行事 舞殿
    1/13 午後3時 成人祭 舞殿
    1/15 例年午前7時より 左義長神事 どんど焼き 源氏池畔

    鶴岡八幡宮初詣1月4日手斧始式

    鶴岡八幡宮初詣1月4日13時開催の手斧始式に足を運びました。鎌倉全体の工事始めという意味が込められた儀式で、二ノ鳥居より神職が、鳶職の木遣り音頭とともに御神木を運び段葛を歩みます。下拝殿前ご神木は奉安され、神職による祭儀が行われます。

    ・・・なのですが、混んでいて見ることができませんでした。12時半ころ北鎌倉に車でついてそのまま鶴岡の方まで行こうとしましたが、大大渋滞!13時より手斧始式だったのですが、若宮大路脇の駐車場に入れられたのが13時半ころ・・・当然、鶴岡八幡宮周辺の駐車場は満車です、どこも。開いていたとしても30分1000円以上で正月価格!駐車場は離れたところに留めることがベストなので、手斧式に合わせてくるのであればさらに一時間前には駐車場に来ていないと無理でした。鶴岡八幡宮へ着いたのは14時も過ぎてしまい儀式は終わっていました・・・
    にもかかわらず、この境内の混雑ぶりはちょっとしたフェスのような状態。1月4日の昼頃は混んでいることがわかりました。初詣客も沢山です。やはり鎌倉は早朝でない限り混んでいますね。1月4日から交通規制がとかれるので、鎌倉中心部にも車を入れられますが、駐車場はどこも満車。鎌倉駅方面にある駐車場であれば、待ってると入ることはできます。

    鶴岡八幡宮初詣1月5日除魔神事

    鶴岡八幡宮初詣1月5日除魔神事は朝の10時開催。

    懲りずに車で行きましたが、長谷から下馬に抜ける道で鎌倉中心部へ向かったところすいていました。駅周辺にある駐車場に止めて歩いて鶴岡八幡宮まで。手斧始式と同様にそれなりに混んでいましたが、かき分けられる程度。
    魔をよける力がある弓矢は、源頼朝公の時代に「御的始」「御弓始」として儀式が行われました。現代においてもこの除魔神事の日に5尺2寸(約156cm)の大的の裏へ「鬼」という文字を封じ込め15間(27m)の距離から矢を射込む儀式を行っています。舞殿でも儀式が執り行われます。
    お供えの鯛が曲線美で絵になっていましたよ。また雅楽の音が厳かに響き渡り、日本の歴史あるお正月を満喫できます。

    鎌倉初詣年末年始おすすめ神社・寺3選

    鶴岡八幡宮

    「JR鎌倉駅」東口から徒歩10分、大晦日から元旦まで多くの初詣客で賑わう八幡宮。行事も多いので迷わずオススメの神社です!

    鶴岡八幡宮   おすすめ

    本覚寺

    商売繁盛を祈願するには本覚寺初えびす!元旦から3日までが初えびす、1月10日は本えびすで、福娘さんたちからお神酒などがふるまわれます。

    本覚寺初詣人気

    長谷寺

    大晦日23時より、奉納された祈願ローソクが上境内さくら広場にて灯される。元旦初詣は天気が良ければ見晴台より初日の出を拝めます。

    長谷寺 おすすめ

    ↑ PAGE TOP