鎌倉めぐり

鎌倉本覚寺

本覚寺は1436年(永享8年)日出による創建です。日蓮宗、山号は妙厳山。

本覚寺は本山に参拝できない人々のために日蓮の遺骨が分骨されていて「東身延」と呼ばれている。

また本覚寺のご利益として第二祖行学院日朝上人が眼病を治してくれるとの言い伝えがある。

本覚寺は七福神の恵比寿さまが恵比寿堂に祀られ、お正月には商売繁盛の祈願でたくさんの人が訪れる

御朱印のルート(十三仏と七福神)の要所であり参拝客が多いお寺です。

本覚寺地図、住所、拝観時間、料金

広い境内には四季折々の花を見ることができます。

鎌倉本覚寺
住所 神奈川県鎌倉市小町1−12−12
電話 0467-22-0490
拝観料金 志納
拝観時間 拝観時間は決まりなし 事務所9:00~16:00
ご利益・本尊 縁結び・商売繁盛・目の病気を治す日朝さま・本尊は釈迦三尊
行事 ◆鎌倉えびす(1月10日)◆人形供養(10月第一日曜日)
みどころ ◆[春]コウバイソメイヨシノ[夏]サルスベリノウゼンカズラ ◆夷堂(夷神・鎌倉七福神の一つ)◆伝岡崎五郎正宗の墓
駐車場・アクセス 近隣にコインパーキングあり(記事最下部に記載)

鎌倉駅からすぐなので迷わず行けるので、鎌倉初心者にもオススメ。御朱印は「鎌倉七福神」の夷様、「鎌倉十三仏」の第3番札所になります。

\本覚寺初詣/ 本覚寺初えびす

本覚寺の御朱印

本覚寺の御朱印は「鎌倉七福神」ルートと「鎌倉十三仏」のルートがあります。最初に始めるのであれば、鎌倉市内で終えることができる鎌倉十三仏をおすすめいたします。十三仏の専用集印帳は発願印が頂ける第一札所の明王院で販売しています。もちろん専用の御朱印帳ではなくても大丈夫ですよ。

鎌倉十三仏御朱印 本覚寺

鎌倉十三仏は最高の先祖供養のお参りと言われています。十三仏の参拝をすることによって、十三王の審判から救済され後生は善處に生じると信じられているのです。

順路としては1.明王院 2.浄妙寺 3.本覚寺 4.壽福寺 5.閑円応寺 6.浄智寺 7.海蔵寺 8.報国寺 9.浄明光寺 10.来迎寺 11.覚園寺 12.極楽寺 13.成就院 となっています。

鎌倉七福神御朱印 本覚寺

鎌倉七福神は専用の御朱印帳があるので、そちらをお寺で購入するのが良いと思います。

鎌倉七福神/浄智寺(布袋尊)、鶴岡八幡宮(弁財天)、宝戒寺(毘沙門天)、妙隆寺(寿老人)、本覚寺(夷神)、長谷寺(大黒天)、御霊神社(福禄寿)、江島神社(弁財天)をめぐります。

本覚寺周辺の駐車場

本覚寺の駐車場はスーパーの東急駐車場が広く止めやすいので良く使います。

周辺には食事処が豊富です。

\本覚寺初詣/ 本覚寺初えびす

↑ PAGE TOP